以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

2016年10月28日

「泣きの一回。悔しさが楽しい。」熊本のクライミング/ボルダリングROCKBAKKA/ロックバッカ。



熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





10月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ






◆平成28年熊本地震について◆

2016年4月14日から続く大規模な地震で
熊本は被災してしまいました。

この度の震災において被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。


________________________

みなさまこんにちは。

本日もOPEN

しかし

天気の調子がなかなか上がりません。

明日からは晴れるようですが。

ところでなんですが

実はROCKBAKKAは

一部改装リニューアルをするため

店外スペースに結構多めの木材が
鎮座しています。

今週水曜から
いよいよ
この状況になったわけですが





当然

営業は行なっております。

利用者には
少しばかり
ご迷惑おかけする場合がございますが

よろしくお願い致します。

年内はぼちぼち作業を続けて行く
予定でございます。

出来たらのお楽しみでどうなるか。

来年は
新しくなったROCKBAKKAで
お会いしたいものですな。


あ。
それにともない

見て頂いたように

エントランスに向かい、左手のスペースは
木材ストックで狭くなっている事

そのまた
右側駐車スペースにも同様で

作業中は
こちらのスペース1台分は
駐車出来ないと思いますので

よろしくお願い致します。




またまたついでに


昨日の店内での出来事をひとつ。









当店には

初心者の方も、続けている方も
当然いらっしゃいます


昨日も

久しぶりに
2回目のクライミングをする
という方達

から


始まった店内。




それはそれは

楽しそうに登っておられましたが



なかなか思うように行かないのも

クライミングの一つ。



でも


クライミングを楽しむことに共通して
いえる事は


出来ない事への悔しさ

これは
クライミングを楽しむ上で

とても重要な事だと
感じます。




それが初心者であれ

思う事は同じなんです。





出来なければやはり悔しいし。

だから

絶対に登りたい。





この気持ちは
全世界共通
であると思います。



昨日でも
例外ではなく。




みんな
登るわけです。



そこに壁があるからですね。






ただし

ここで
避けては通れぬ
事実

悲しい事に
時間は待ってくれません。
体力にだって限界はあります。






どうしても登りたいという欲求を

カバーしてくれるだけの体力と

それを許してくれるだけの時間。






このワンセットで

己の思うがままの
無限トライが
成立致します。




でもやっぱり


悲しい事に

そんなにうまい事行かない時だってあるんですよね。


昨日は



そんな

今日登ってしまいたいのに!

もう時間も終わり!


「あぁーっもう!!お願いもっかいだけさせて!」


っていう


「泣きの一回」
ストーリーが


閉店時間に

繰り広げられました。



まあ




結果
先に言っちゃうと










その
「泣きの一回とやらは」














全滅に
終わったんですけどね。














登りたくても登れない











それでも登りたいから
今日も来る。


クライミングって
不思議な魅力を持ってるスポーツです。


あなたも取り憑かれてみては?


それでは

晩ご飯時に
失礼致しました。


明日は土曜日だよ。


ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ