ROCKBAKKA/ロックバッカ
皆さん
こんにちは。
ゴマ団子推しの河端です
あのもっちもちな生地に
香ばしいゴマの香り
やさしく
それでいて主張する
小豆餡
油でカリッと揚げた
心地良い食感
たまらなく美味です。
これが
病院内で食べられるのですから
私にしてみれば
ちょっとした贅沢です。
皆さんも気になりましたら
どうぞ召し上がりにおいでくださいませ。
【変身】
ところで
食べると言えば
あと一時間もすれば
夕食です
毎日
きっかり
18:00
腹が減っていようが
減っていまいが
関係はござーません
とにかく喰らえ
その一点に尽きます
今日の昼は
ビビンバでした
夜は何だろうか
そんな風に
献立を少し楽しみにしている自分がいるのも事実
これは
病院生活も慣れてきたという事の現われか
きっと
完全に溶け込んだ頃には
「退院」なんだろうな
でも本当に
もう少しで退院。
あと2週間くらいです
今までの長い道のりを考えれば
2週間くらい
屁の河童
てやんでぃばーろー
です
さて
娑婆の空気をたんまりと吸い込めるとき
私は
一体どれほどの事を
持ち帰って行けるだろうか
一ヵ月以上も前のワタシと
一か月以上も後のワタシとを
見比べた時に
何かが変わっているのだろうか
身も心も
大いなる質量の差が生まれていることを
切に祈るばかりです
「人は成長を感じたい」
そういう生き物です
ただ
私事を言えば
「成長」に疑問を持っている
事があります
先に謝罪しておきます
まことに申し訳ございません
筋トレの話でござる・・・
さて
入院当初の体重は60kgちょい
これでも
バリバリで暴れていた頃の体重に比べると
3~4kgくらい減っています
「痩せた」のですが
簡単に言えば
筋肉量がごっそりそぎ落とされた感じ
脂肪が落ちたわけではなく
薄っぺらい体になってしまいました
まあ
無いものは無いので
これから
どれだけ限界値に近づけられるかという話ですが
少し脱線しました
入院当初は
四捨五入で切り捨てたとして
約60kgとしましょう
そして
先日
体重計に乗りました
するとどうでしょう
58kg
2kg減った!?
目を疑いました
おかしいのです
つじつまが合わない
一心にそう思いました
何を隠そう
この度入院してからと言うもの
私は
毎日
非情なまでのハードトレーニングをこなしてきました
泥を吸い
土を嚙み締め
耐えに耐え
この身をささげてきた
それゆえ
筋肉邁進への
自信がありました
日々
筋張り膨らみを増す前腕
隆起し奮い立つ上腕三頭筋
盛り上がりそそり立つ上腕二頭筋
それらをこの目で見届けていたのです
にもかかわらず
体重は増えることなく
減っている
難解な問いに直面したような気持になりました
はて
どうしたものか
今私は何と闘っているのか
この苦しい毎日をささげ
歯を食いしばってきた
河端はどこに行った
なぜゆえに減る
もしかしたら
天変地異でもおこっているのか
筋肉は脂肪よりも重い
その計算式が合わない
私の筋肉は確かに
今
躍動している
でも現実は違うのです
結果はマイナス
細くなっている
食事も3食取っているのに
日々鏡を眺めながら
筋肉に問うてきたこの身に
恥ずかしさを覚えました
思い上がりも甚だしかった
一つの結論
これは
左手が隆起していたのではない
飛行を終えた気球のように
右手がただしぼんでいただけなのだ
そして私は
見たい現実を見ていた
鏡の中に
そう
なりたい自分を描いていたに過ぎないのだと
現実は甘くない
そこら
3週間程度やったくらいでは
肉体改造などできやしないのだ
三度の飯より筋トレ
やってんだけどな
そう呟きたくなった
嘆きたかった
がしかし
日本男児
ここは
不屈の精神で
このステージを超えていかねばならない
この不条理の中で
私がやるべきこと
私への命はただ一つ
「もっとやるしかない」
退くは恥
このまま自分を信じ
貫き
押し切るまで
誰の目にも見ても
私の左半身が
重戦車のごとく
唸りを上げているとわかるように
また鍛え直せばいいだけのこと
おもしろいではないか
やってやろう
「私は変身をあと二回残しているのだから」
楽しみだ
人生と言うものは
そうでなくちゃつまらない
こんなに意気消沈したのも久しぶりだが
こんなにもワクワク胸を打ったのも久々だ
まあ
みてなさい
そのうち
「変えのTシャツを持ってきてもらうはめになりますからぁ~」
アタァーーーー
今日は
これにて
御免!!
また明日
本日は無人営業です。
よろしくお願い致します。
世界の河端
----------------------------------------
【ロックバッカキッズスクールについて】
詳細は
以下です。
-----------------------【日時】-----------------------
金・土・日
金/17:00~18:00
土・日/15:00~16:00
-----------------------【回数】-----------------------
月4回・月8回
-----------------------【料金】-----------------------
月4回 6,000円
月8回 10,000円
月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円
-----------------------【入校資格】-----------------------
小学生
-----------------------【制限人数】-----------------------
10名限定
-----------------------【スクール内容】-----------------------
ロックバッカでは
「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。
文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと
最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。
その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは
クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ
そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。
スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。
もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。
全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。
その力強さが
人を成長へと導くと考えます
学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。
人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。
子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。
そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります
そこで養えるのが忍耐力になります。
楽しいことで頑張ってもらいたいです。
私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。
あとはその中で子供たちが
自身で考え
答えを導きだしていきます。
そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。
保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが
子供の自立心を信じ
思い切って
預けてみてください。
あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!
ではでは
そんなご連絡でありました。
よろしくお願い致します。
世の河端