以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



こんにちは

今日は

Tシャツで十分だと思っています。

額に汗かきつつある
河端です。

本日は
キッズスクールについてのご案内です。

2025年2月より
本格的にスタートしました

キッズスクールですが


生徒の子供たちを
随時募集中です。


そこで一つ

前回の募集事項と
少し変更点がございますので

ご連絡差し上げたいと思います。

大きく変わる点といたしましては

スクールの開校曜日と時間です


新しく設定させて頂きました
曜日は

金曜日
土曜日
日曜日

の3曜日

時間については

金曜日・17:00~18:00

土・日曜日・15:00~16:00


以上の内容で
スクールを行っております。

4月に入り
新学期

新しいことを始めるには
よい季節だと思います。

何より
子供たちが
楽しく夢中になれるような
環境を作ってあげれることが
大切です。

ボルダリングも
その一つであるのかなあ

考えます。

これを良い機会に
ロックバッカが
子供達の一役かえれば幸いでございます。

ではでは
沢山のキッズ
お待ちしております!!

以下

以前
BLOG内で
掲載したスクール詳細を抜粋いたしますね。







詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

金・土・日
金/17:00~18:00
土・日/15:00~16:00

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



皆さん
こんにちは

最近
お腹が減っているのか減っていないのか
境目があやふやになってきている
河端です。

かと言って痩せるわけではないので
複雑な心境です。


さてさて
少しお久しぶりですね。

外岩ぶり?
でしょうか。

気温も
そこそこ
アップダウンもせず

暖かな日々が続いておりますし

桜も
長いこと
もってくれたように思えます。


とても心地よい時期です。

皆さんはいかがお過ごしですか?

私は

この前の外岩から

一つ変わったことがありまして。

それは


左わき腹当たりの筋肉が

肉離れしてしまったことです。

とほほです。

ものすごく痛いです。

今まではこんなこと絶対あり得なかったのに・・・

年なんでしょうかね

皆さん
ケガにはくれぐれも気を付けて下さいね。


さー

今日は

特にこれ!

っていう連絡はなかったのですが

ボルダリングキッズスクールに

少し変更点がりますので

ご連絡いたします。

ロックバッカの
ボルダリングキッズスクールですが

開校日と
時間に
少々変更ありです

以下がそのご連絡です


-----------------------【日時】-----------------------

金・土・日
金/17:00~18:00
土・日/15:00~16:00

あとの変更点はございませんので

よろしくお願い致します。

キッズスクールの
その他詳細は

以下に記しておりますので

ご一読ください。

まだまだ募集中です。
気軽にお問い合わせくださいね!!

ではまた。




世界の河端




【キッズスクールのお知らせ】
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

金・土・日
金/17:00~18:00
土・日/15:00~16:00


-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



こんにちは

肩の痛みがジワリと来ている河端です。

本日は
飛び切りのご連絡がございます!!

ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



皆様
こんにちは。

まぶしい夕日を浴びながら
BLOGを書いている
河端です。


昨日は
いかがお過ごしでしたでしょうか

ロックバッカは昨日、
つくしDAYでしたので

一日
あのつくしちゃんと
触れ合う機会が出来たと思います。

残念ながら
今日からはまた
むさい男DAYに切り替わります。
ぺこり。


という事で
明日のご連絡なのですが

明日、火曜日は祝日のため

祝日営業となります

10:30OPEN
18:30CLOSE
です。

最終受付は17:30です。


本来ならば
火曜日・水曜日は
無人営業ですので


明日は違うという事をお間違えなく!!


ではでは
失礼いたします。




世界の河端



【キッズスクールのお知らせ】
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



こんにちは
言葉のストックが足りないなと感じる
今日この頃の河端です。

言葉はコミュニケーションにおいて
大事なツール
大切に育てたいものです。
うんうん。


そうそう



大切に育てると言えば

クライミングの熱量も
大切に育てないと
時として枯れてしまいます。


枯れるとどうなるか。

それは
いわずもがな


悲しい結末しか待っていません。


せっかく楽しんできたクライミング
せっかく培ってきた体

全てが無に帰ってしまいます。


我々が
クライミングを続ける
理由の一つにそれがあります。


クライミングが楽しいから。
まず一つ目に
それが先行しているのだとは思いますが

二つ目以降は

続けなければ
「無に帰る」
だからです。

いわば強迫観念

しなければ、元に戻ってしまう
弱くなってしまう
続けることが出来なくなってしまう

したくない時だってあるかもしれません
好きなことだから
したい時にすればいい

がしかし


クライミングという神様は
それを許してはくれません。

みな等しく平等に
その神様は
愛してくれます。


鍛錬無き者には嘆きを
鍛錬ある者には称賛を
与えてくれる


それがクライミングなのです。


だからみな


やめられない


続けなければならない


やるしかないのです。



そして
クライミング沼から
抜け出ることが出来ないのです。

本日は

そんな沼に
入り込んだ若者の話なんですが



クライミングを続けて
かれこれ何年になるでしょうか。

そんな彼が
ここ数日間来ませんでした。

今まで毎日のように
クライミング沼に
浸かりに来ていた子がです。


初めは彼女でも出来たのかと
ありもしない
心配をしてはみましたが

いやいや
そんなはずはないと
考え改め

体調不良のシーンを思い浮かべて
いったん落ち着いたのですが

それでも
何だろうと
ちょっと心配になったりもしました。



まあ誰にだって
来たくもない時もあるし
来れない時だってあるでしょう。



でも
先ほども述べましたように
クライミング神は
皆に等しく平等に
愛してくれます。


残酷にも
いかなる理由があれど

来れなければ
そして
しなければ

その分の代償が

そこにはあるのです。



クライミングは
ワンムーブ、ワンムーブを
いかに正確に確実に
つなげて行けるかが

肝になります。


そしてそれが難しい。


彼もまた
例外ではなく

長く
難しく
ハードなルートを

攻略するため

時間をかけて取り組んできました。

そして

あとはその
一手一手の動きを
厳かに
繋げて行けば
出来上がるはずだったのですが
・・・・・。




やはり

そうそう甘くはないようです

クライミング神は

彼のしばし取り組まなかった分の

代償を

お引き取りになられたようでした。



出来なくなっている。

確実に動きが
悪くなっている。

彼自身もそれに気づき

ボソッと言った

一言

「4日の代償はでけぇ。」


でした。


皆さんも
休む際はお気をつけて。





世界の河端



【キッズスクールのお知らせ】
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



こんにちは

今日は
目がしゅぱしゅぱしている河端です。

ところで


先日のお話になりますが



当店には
超長物課題
「400手」
というものが存在します。

ご存じの方も多いかとは思いますが
このルートは
1から順番に交互に手を出していき
歩を進めるもの
というものでございます。

ですから
シンプルに
数が多ければ多いほどすごい!

となるわけですが

せいぜい行けても
150~230くらいが
やっとこさです。

あとは腕との我慢比べになります。


腕はパンパンに腫れ上がり
息はゼイゼイ
代謝は上がり
発熱を伴う

これぞ400手です。


こんな前置きをしたのでありますから

それがどれだけ凄いのかという事と

いかに数を稼ぐのが難しいのかが

うかがい知ることが出来ると思いますが

そんな前置きを覆す
少女が現れました。




彼女は
スルリスルリと
壁を駆けあがり
また下り


とうとう
前人未到の数値を
たたき出してしまいました。








そう。







マジやべーす
ブイヤベース

とにかく
しばらくは揺らぐことのない
記録を出してしまったわけです。

いやすごい。

本当に驚きました。

私も負けていられないなと

練習に励もうと思います。


みなさんも
ロックバッカにお越しの際には

ぜひともこの
「400手」
チャレンジしてみてください。


では今日はこの辺で。


失礼いたします。



世界の河端



【キッズスクールのお知らせ】
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ




皆さん
こんばんは。
昨日の疲れを引きずっている河端です。

本日は
昨日、1月26日(日)に
行った

外岩のお話をしようかと思います。




あ。

コレ
ご飯です。

・・・・。



場所は

宮崎県
比叡山ボルダー
大谷エリア

というところです。

まずは

「酒越の舞」
1級

という課題です。



みんなで

どうやって登るのか

考えます。







クライミングは
ルートの登り方を
紐解く競技でもありますので

ゆっくりじっくり

自分の中にムーブ(動き)を落とし込んでいきます。





そして
ウォーミングアップ

ホールド(手がかり)の良さそうなルートを探して登ります。












このエリアは
巨大なルーフ(天井のような壁)が存在する岩です






なので
一言で言うと





めちゃデカいです。



そして


みんな登り始めます。










後に続きます













登れた時は

シビレマス。

語彙力なさすぎですが・・・。




このエリアには

いくつか岩が点在しており

お目当ての岩を

各々登っていくような感じです。

先ほどの岩を後にして

次は

「祈り」
1級

という課題をやります。






影の関係で

少し見づらいですが

写真のちょうど真ん中がルートになっています

クラック(岩の割れ目)を

たどりながら登っていきます










写真で見るより
はるかに高い壁です





しかしながらみんなすごい

この高さの壁にも臆することなく登っていくのです。


私はちびりそうだったので
見学しました。










代わりにいろんなものを写真に収めて回りました

それも外クライミングの醍醐味






岩と向き合う瞬間って
結構「無」というか
シーンと張りつめた
空気感が漂います。











見ているこっちが

ヒリヒリ

ドキドキ


高いボルダー(岩)は

エキサイティング・・・・。

私は
ちびりそうだったので
見学です。

え?

先ほども聞いたって??


まあまあ

それだけヤバいってやつですよ。

怖いってわかっているけど

取りついてしまう
それはどうしても登りたいから。


その先の達成感を知っているからです。


だからクライミングってやめられないんですよね。













この高度感が
伝えられないのが

とても残念です。

本当に高いんです。







みんなで一緒になって

ムーブを考えて

どうしたら登れるかを何度も確認します。


ただメンタルも必要になってくるので

技術や強さがあったとしても

一手出す勇気がなければ

先に進めない


ってことは何度もあります。







最後の核心(難しい部分)を超えるか超えないか








引くか引かないか





やっぱりクライミングの

最後は

メンタルゲームのようです。







ずっと同じルートをやっていると

諦めなければならない瞬間もやってきます。

そうやって
「敗退」
したりするのですが

やはりクライマー

何も登れずで
帰るわけにはいかないと

最後に
3級の課題をしたのですが


・・・・・。






どはまり。




登れず。




とまあ



こんな感じで終わった
一日でありました。


私の成果は
0となり
非常に悔しく無念でしたが

みんなと登れて楽しかったのもあり

この日の気づき発見も大きく
次に生かすチャンスかなと思っています。

まだトレーニングは始めたばかり
「取り戻す」が
テーマな私にとって

この外岩はまだ小さな一歩に過ぎないのだと思います。


次の外岩に向けて
またジムでトレーニングを積みたいものです。

さてさて

皆さんも外岩
行ってみませんか?

連れて行きますよ!!

気になる方は

一度当店に遊びに来てください。

きっとはまりますから!


ではでは
ご来店お待ちしております。




世界の河端






↓【キッズスクールのお知らせ】↓
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



皆さん
こんにちは!

ロックバッカ河端です。
肩がだいぶ痛いです。

さてさて本日は簡単なご連絡です。

明日1月26日(日)は

私、外岩に行って参ります。

外営業みたいなものです。(笑)

代わりに営業を務めるのは




つくしさんです。

良かったですね。
むさい男ではありません。

みんな遊びにいらして下さい。

よろしくお願い致します。


今日はこの辺で。
失礼いたします。


世界の河端






↓【キッズスクールのお知らせ】↓
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



みなさま
こんばんは。

だいたい指先ケガしてる
河端です。

それに伴い
肩周辺も痛くて
体ガチガチでお店に立っています。

最近ずっと登りっぱなしで
少しは休まないとな
と。

思ったしだいです。


皆さんは休養はとっていますか?

いつもハードに
動いてばかりでは
最高のパフォーマンスは出せないものです。

たまにはゆっくり体を休ませる。

メンテナンスは必要なのです。

・・・・・。


ところで




メンテナンスと言えば


ロックバッカの壁
少しメンテナンスしました。

シールがはがれていたり
文字が消えていたり
など

修復修繕です。


地味ですが
とても大事な作業で

初めて来られた方など
それを頼りに登るので
必要不可欠なのです。

ジムの仕事って
派手な仕事は無くて
縁の下の力持ち的な
役割が多い

だけど

それがないと

登るみんなが困ってしまいますし
楽しめません。

クライミングジムって
サポート業
なのかも。

そう思いながら
本日もBLOGを書き書き
しております。


本日は間もなく閉店となりますが


皆さんがいつ来られてもいいように
準備満タンで
明日もお待ちしております。


遊びにいらして下さい。




世界の河端





↓【キッズスクールのお知らせ】↓
-------------------------------------


ロックバッカボルダリングスクール

ようやく再開できるようになりました!!


2月よりスタート致します。

つきましては
第1新入生を順次募集いたします。






詳細は
以下です。


-----------------------【日時】-----------------------

木・金
16:30~17:30

-----------------------【回数】-----------------------

月4回・月8回

-----------------------【料金】-----------------------

月4回 6,000円
月8回 10,000円

月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円

-----------------------【入校資格】-----------------------

小学生

-----------------------【制限人数】-----------------------

10名限定

-----------------------【スクール内容】-----------------------

ロックバッカでは

「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。

文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと

最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。

その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは

クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ

そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。

スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。

もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。

全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。

その力強さが
人を成長へと導くと考えます

学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。

人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。

子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。

そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります

そこで養えるのが忍耐力になります。

楽しいことで頑張ってもらいたいです。

私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。

あとはその中で子供たちが

自身で考え

答えを導きだしていきます。

そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。


保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが

子供の自立心を信じ

思い切って
預けてみてください。

あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!


ではでは
そんなご連絡でありました。


よろしくお願い致します。




世界の河端

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ




【キッズスクール開校!







本日は
ご要望がものすごく多かった
キッズスクール開校のお知らせです!!

↓↓↓


「KIDS CLUB」
子ども達集まれ!!
この度ロックバッカは子ども達のボルダリングスクールを開校致し
ます。
そのためキッズスクール生を募集致します!
ご要望が多かったため先着順とします!

[内容]
外で遊べる環境が減り、部活動も無くなっていく中、
子ども達がおもいきり体を動かし、夢中になり、汗を流す。
そんな時間も少なくなってきました。
ロックバッカでは、
そんな子供たちと一緒にボルダリングを通して楽しい時間を作っていきたいと思い、
楽しくボルダリングをしたい子を募集致します!


[応募資格]
ボルダリングをやってみたい小学1〜6年生(その他応相談)

[人数] 先着20名

[費用]
月4回コース 月額5,500円
月7回コース 月額7,000円

[曜日]
「月・水・木・金」のお好きな曜日

[時間]
17:00~18:00

[場所]
熊本市東区小峯1-1-19

[連絡先]
インスタDM、LINE、TEL(096-368-1781)、
MAIL(ROCKBAKKA@gmail.com)にて

[開始日] 7月3日(月)よりスタート

[入会特典]
クラブTシャツプレゼント!


ご質問ご連絡下さい!






1/5
  1. 1
  2. 2
  3. 3