2025年3月23日
■今日で最終日。「熊本・クライミング/ボルダリング・ROCKBAKKA/ロックバッカ」
ROCKBAKKA/ロックバッカ
皆さん
こんにちは。
外岩日和だなぁ。
と
外を眺めている
河端です。
今日はみんな
外の岩場に行っているのではないかな~。
さて
今週開催しておりました
春のコーヒー祭りですが
本日最終日です。
コーヒーがサービスされるという
ごくごくシンプルな
イベントを
ささやかに開催しておりましたが
意外と皆様には好評で
「ありがたや~」
的な感じでした。
飲んでもらえればわかると思うのですが
ロックバッカのコーヒーは
かなり美味です。
それを
感じて頂けただけでも
今回の企画は成功したのではないかなぁ
と思います。
ということで
今日で最後にはなりますが
まだ飲みに来られてない方は
お越しくださいね。
おもてなし致します。
ではでは
お待ちしております。
世界の河端
【キッズスクールのお知らせ】
-------------------------------------
ロックバッカボルダリングスクール
ようやく再開できるようになりました!!
2月よりスタート致します。
つきましては
第1新入生を順次募集いたします。
詳細は
以下です。
-----------------------【日時】-----------------------
木・金
16:30~17:30
-----------------------【回数】-----------------------
月4回・月8回
-----------------------【料金】-----------------------
月4回 6,000円
月8回 10,000円
月4回+フリーパス 8,500円
月8回+フリーパス 12,000円
-----------------------【入校資格】-----------------------
小学生
-----------------------【制限人数】-----------------------
10名限定
-----------------------【スクール内容】-----------------------
ロックバッカでは
「クライミングとは」
というシンプルな課題に取り組みます。
子供達のレベルに合わせて
課題に取り組むことにより
日々成長をしていくことが出来ます。
文字通り
体幹・筋力アップ
脳の神経発達
などは
もちろんのこと
最終的には
立派なクライマーとして
独り立ちできるようになってもらうため
コーチングしていきます。
その中でも
スクールを通じて
養ってもらいたいのは
クライミングという競技の中での
身体・精神のたくましさ
力強さ
そして何よりも大事なことである
「楽しいことに夢中になる」
ということです。
スクールですから
進級したり
レベルアップしたりと
形を求めがちになってしまいます。
もちろん
それも大事なことではありますが
ロックバッカでは
強さはもとより
楽しむことに重点を置きます。
全力で夢中になり楽しめる力が
将来長い人生を歩んでいく中で
必ず必要になってきます。
その力強さが
人を成長へと導くと考えます
学校以外で
楽しいことが待っている。
だから頑張れる
そんな日常を目指して欲しいのです。
人生そんなに甘くはない。
でも
楽しいことも沢山したっていいのです。
子供達には
そんな楽しむ力を
身につけて欲しいなと思います。
そして
楽しいことでも
時には
つらい時もあります
そこで養えるのが忍耐力になります。
楽しいことで頑張ってもらいたいです。
私が教えてあげられることは
ごく僅かだと思っています。
あとはその中で子供たちが
自身で考え
答えを導きだしていきます。
そのサポートをやっていけたらなと
今は思っています。
保護者様は
お子さん育成のもと
沢山の不安や期待感を
お持ちだと思いますが
子供の自立心を信じ
思い切って
預けてみてください。
あとは
私も
出たとこ勝負で頑張ります!
ではでは
そんなご連絡でありました。
よろしくお願い致します。
世界の河端