2018年7月5日
■だまされたと思って根気強く通ってみて下さい。ボルダリングの魅力はその先に。[熊本のクライミング/ボルダリングROCKBAKKA/ロックバッカ]
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ
-7月スケジュール-
こんにちは。
ブログを更新しつつも
本日は
ロックバッカはお休みを頂いております。
ご来店は
また明日!
よろしくお願い致します。
ですので
少しだけ昨日模様を交えながら
ブログ更新をしたいと思います。
昨日は
初心者DAYでした
ご予約も頂き
初めてボルダリングをされる女性も
ご来店されました。
初ボルダリングで
ルーフ(超強傾斜)デビュー。
なんて
そうそう出来るものではありませんが
さすがに
この女性も
引っ付くのがやっとではありましたが
それでも
この壁にくっつけるだけで
100点を差し上げたいくらいです。
ずいぶん昔に
経験されている方もご一緒でしたが
その長いブランクを感じさせないくらいの
軽やかな登りでした。
ボルダリング競技も
他のスポーツと変わりなく
一度体が
動きを習得すれば
長い間
登っていなくても
再び
体現する事は可能です。
しかし
他のスポーツと格段に違うところは
少しでもさぼってしまうと
体の動かし方ではなく
使用する体の部位が
弱ってしまうため
登れる気持ちやイメージがあっても
その強度に肉体がついて行かない
という事が良くあります。
そのために
ボルダリングにはまってしまった方は
毎日のように
ジムに足を運び
面白さとはまた別の次元で
ボルダリングスポーツから抜け出せなくなってしまうのです。
いわば
しなければ
「抜かれる」
「置いてかれる」
「登れなくなる」
の3本仕立てで
強迫観念が
迫って来るのです。
不思議なもので
皆様に
この話をした時には
「いや自分はそこまで本気じゃ・・・。」
と言われる方がほとんどなんですが
半年くらい経って
見てみると
「言うた通りにナットルヤン」
ってなってます。
それだけ
このボルダリングという競技は
中毒性のあるスポーツなので
趣味が無いなー
面白い事探したいなー
何かしてみたいなー
という方。
だまされたと思って
しばらく根気強く通ってみて下さい
きっと新しい自分と世界が広がってきますから。
一生に一度の
たった2〜3ヶ月程度です。
だまされても損はしませんよ。
そのくらい魅力のある趣味となります。
2日前に来られたお客様は
お子様とご一緒でした。
当然一人でも
お友達とだっていいのです。
きっかけは自分で作って行くもの。
ロックバッカの
お問い合わせや見学は
プライスレスです。
あなたのそばに
ボルダリングとロックバッカと
ついていますよ。
それでは
まだお会いしない誰かのお越しを
心待ちにしております。
とりあえず本日は休ませて下さい。
では。
ROCKBAKKA