以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

2016年10月22日

「水木金土。」熊本のクライミング/ボルダリングROCKBAKKA/ロックバッカ。



熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





10月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ



◆平成28年熊本地震について◆

2016年4月14日から続く大規模な地震で
熊本は被災してしまいました。

この度の震災において被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。


________________________


みなさま

おはようございます。

本日は日曜日ですが
今日からROCKBAKKAは
日、月、と2日間。

お休みを頂いております。




休日で
遊びにと予定して下さった方
申し訳ありません。

ぜひともまた来て下さいませ。

さてさて

お休みの変わりにと言っては何ですが

ここ数日間の
当店の風景

お届けしたいと思います。

水、木、金、土

沢山の方にご来店頂きました。


ポン
ポン
ポン


店内の様子だけ
載せていきますね。

「水曜日の店内」




この日も
少しずつ人が増えて行き

初心者
経験者ともに

結構一杯に。





若い方も

アラフォー世代も





平等に汗をかけるなんて
本当に良いスポーツです。




趣味を見つけて
こういう日常を遅れる事は幸せ
だろうなあ
と思います。

すごく客観的ですが。




そして

この日の店内では

小学生と
中学生と
大人との

不平等で
平等な戦いが繰り広げられておりました。




バン。



バン。



バン。




勝者は大人げなく

大人でした。






チャンチャン。


そんな
水曜日。







さてさて




日が変わり


「木曜日の店内」


になると



・・・・・。







よく見る方もやはりいます・・・。







最近4人で
よく来て下さる方達も
いらっしゃいました。


ありがたいことです。

そして
小学生を師として迎え

楽しく挑戦。

このまま楽しく
続けていって欲しいなと。





更に日は変わり



「金曜日の店内」

に変わりますと





女性も子供も

多い店内。




そして


・・・・。



よく見る方。



この日のジュニアは
かなり軽い動きで

斜めな壁も
スイスイ。





楽しい時間はあっという間に
過ぎるもので

この日も
ワイワイガヤガヤと
一日が終わりました。

こんな感じで


サクサクっ

振り返ってみました。


あとは


昨日の土曜日ですね。


では


昨日
「土曜日の店内」

この日も


じわりじわりと


増えてきまして。





いつも見る方も

初めての方も

沢山交えて

店内

にぎやか






みなさま

楽しみ方は
それぞれ





不思議なTシャツを着て


子供と対決する大人も入れば





あなた〜。




至福の一服を
何服も繰り返す方もいたり。





もちろん

クライミング施設でありますから

ガシガシ

登っても欲しいのですが







すてきな笑顔も欲しいわけで・・・。






そうそう、

店内で経験者が登ったりすると

それはそれは

初心者の方にとってみれば

スーパースターになれるのです。

これが
経験者の
意欲向上につながったりするものです。


初心者は上級者に憧れ

上級者は更に上を目指そうとする。


スポーツの良い構図です。



そう。

ちょうどこんな感じで。







軽いエンターテイナーです。


そして

コミュニケーションが生まれ


上級者は

初心者にアドバイスをしたりします。


楽しいクライミングの始まりです。

と、まあ。


こんな内容で

土曜日も終わりを告げる中






店内の
時代の流れを感じる瞬間でもありました。






長々と失礼致しました。


良き休日をお過ごしください。

それではまた火曜日に。


ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ