2016年10月19日
「昨夜のボルダリング競技場。塾長復活〜副塾長の猛虎。」熊本のクライミング/ボルダリングROCKBAKKA/ロックバッカ。
熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ
10月の(現時点)
イベント/休日/営業時間変更のお知らせ
◆平成28年熊本地震について◆
2016年4月14日から続く大規模な地震で
熊本は被災してしまいました。
この度の震災において被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
________________________
みなさま
こんにちは。
本日は2度目のBlog更新でございます。
前回
人喰いバームクーヘンの
トレーニング道具のご紹介から
じわりじわり
ROCKBAKKAの奇々怪々ブログを
再起させようと
企んでいる私ですが。
このセカンドウェーブに乗って
本日は
話題の
生け贄となる方が
いらっしゃるような
いらっしゃらないような
では
昨夜の
当店は
女性率がかなり高め
同時に
有能な
講師陣も多め
言わずもがな
とてもにぎやかな店内。
どこにでもあるお話ですが
初めての方の
初心者。
クライミングを続けている
経験者。
初めての方にとってみれば
この差はやはり大きいものです。
しかしながら
その大きな差が埋まる瞬間
というのも
店内の雰囲気であったり
経験者とのコミュニケーションであったりと
昨日は
そんな一例となるような
有能講師陣による
手厚いレクチャーショーも
行われておりました。
そして
ビッグタイトルにあたるものとしては
伝説のお客様講師
「塾長」
の
復活。
でありました。
約一年ほどの沈黙を破り
復活を遂げた塾長は
この長い沈黙の間に
自ら培った豊富な技術力で
初心者の方へアドバイスを致します。
しかし
年月とは
皮肉なもので
過ぎ去るもの
時には風化し
そして
時代には常々新風が吹くのです。
この話も例外ではなく
それは
「副塾長」の
猛虎追随
新たなる風の誕生でもありました。
この光景で習うに
私も
当店も
時代の流れに
負けぬよう
これからも頑張りたいなと思います。
そんな感受する生け贄となった方
いやいや
ブログにご参加頂いた方々
本当に
ありがとうございました。
それでは
失礼致します。
よいランチタイムを。
ROCKBAKKA
クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ