以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

2013年6月24日

「土曜日曜ネタの増刊。クライミングとは頂に登ると言う事」熊本のクライミングROCKBAKKA/ロックバッカ。



 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 










みなさまこんにちは。









当店にも新しいホールドが増えました














探検君です。








腹痛の山根君です












あまり深くは触れずに






昨日と一昨日の





ネタ満載の新鮮なブログ




クール便で
お届け致します。







昨日の





日曜日





大混みです。





やはり週末は大変込み合います。






ご利用になる
皆様も







注意して下さい。





「指導中のパパムラさん」






それでも、一つの場所に集まってくれた皆さんと



指導やアドバイス等を交えながら



クライミングをします。






一つの壁



一つの課題に



みんなで取り組み



見ている人は応援して





登っている人は

自分の頭の中の動きと照らし合わせ





苦戦しながらも





登りきる








どなたのなかにもある



登る楽しさが



きっとうちを通じて



染み渡ってくれているんではないかなあ

と思います。








特に週末は


人も多く


大変込み合いはしますが、

その分見ず知らずの人との交流も生まれ



沢山の人の動き方がみれます





勉強にもなるし





発見に繋がります。





まあ、シンプルに。







楽しいってことです。









途中写真が抜けておりますが



この後も人の入れ替わりで、



当店には人ヒトひと。







その後夕方以降になると





落ち着いて来まして








ポチポチ常連組も顔を出し始めました。








最後に入って頂いた







今日が初めてだという
藤田さん親子







この元気いっぱいなクソガキに

こてんぱんにおもちゃにされたのち




わたしは
メンテ不良の有機物の塊となりました。




そして
怒涛の日曜は過ぎ去ったのでした。













さてさて、話は更にさかのぼって





土曜日の営業






この日だってopenと同時にお客さんがやって来てくれます!!



やはり休日とはすごい!





とてもありがたい事です。










女性も男性も








出来ても出来なくても







笑顔が絶えません







ここで一つ皆様に

ご連絡致します。



わたくし一人でお店を切り盛りしていますので


混んで来ると



どうしても



お待たせする場合が出て来てしまいます。





ご迷惑おかけしますがご了承下さいませ。






土曜日

この日は23:00まで





夜にはまたまた沢山の方。





そして常連。









そして小ネタが満載な





full smile time



の始まりです。










と同時に・・・・・









・・・・ん?












なんか・・・・・





いい感じ!?













なのか!?










怒られそうなので・・・。

これでやめときます。













ところがその横で

一人腹を抱えてうごめき回る青年が独り・・・。













「腹痛の山根君」



です。




ちなみにうちの新入荷DOLLでもあります。







ちょっと不良在庫なので







只今sellをかけております。





¥35でお売りします。

税込みです。







ご連絡下さい。












そんな横やりを何ともせず







一人真剣に壁に向き合う男も





一人。















自称









「孤高の人」




























完全武装を誇った男の





壁へ立ち向かう様は







スナイパーのように鋭く





近付き難く











昼間でも





逆行でもない中での





真剣なサングラスクライミング








異彩を放つそのオーラと



気迫は




今にも懐から



ピストルを突き出して来そうで



目が離せません。













方向性を失った



彼の最終結論は












当店のホールドと

化す事。










ジュビドーーーン















そして



気づけば





ちょっとおかしなお客様が・・・・・















ここはボルダリングスペースなのですが・・・・・・・

















アルプスでも登るのでしょうか。





まるでアルプスの少女ハイジ








し、しまった!!









見つかった!!











ビーーーム









ニカッ。










まずい!!


近づいて来ます!










このままでは







仲間を呼ばれてしまいます。














・・・・・・・・・・・。













ズドーーーン。














そして彼女は仲間を呼びました。





名前は





ラオス・ウーバンギャー










同じく近づいて来ます









最高のピースと



最高に場所をはき違えたスタイルでやって来た



彼らは





「孤高の人」












クライミングとは





頂に登ると言う事。







そういうこと。














今日も待ってます。





※こんな人は普通はいません。

ご心配なさらずにいらっしゃいませ。










ではでは。







それではまた。







孤高のトリオより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

https://rockbakka.jp/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ