2012年6月28日
「悪魔降臨。クライミングジムインパクト/がばいよかセッションにて」熊本のクライミングROCKBAKKA/ロックバッカ
熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ
皆様お久しぶりです。
今日は気持ちよく晴れてくれていますが
梅雨まっただ中でございますね。
毎日毎日雨が降り続け、憂鬱で仕方ありません。
もちろん。
外岩に行ける事も無く。
左肘のへんてこな現象で、ボル天にもほぼ行けず。
ご提供出来るネタもなかなか見つからないこの時期。
このままではつまらない。
そして見てくれる方に申し訳ありませんので
ここは
誰かを犠牲にしてでも
思わずニマニマしてしまう記事を!
と言う事で
私の奇怪な日常をお送りしてもいいのですが
まあ、それよりも面白い事はデータの宝物庫にいくらでも入っていますので。
この時期はより一層、思い出ポロポロしたいと思います。
では、パンドラの箱を開けまして・・・・。
一番近い過去から。
・・・・・・・・・・。
そう。
思い返した今でも笑いが止まらない。
それは
6月17日。日曜日。
クライミングジム『インパクト』にて
毎月おなじみ
”がばいよかセッション”
に参加した時の事です。
もう。ど定番ネタですので
ある程度の方は、お察し付くかと思いますが
参加者は、
まあ、お互い周知の事実。
この日もいつも通りといった感じで
出発です。
この日も高を使い
目的地まで行くのでありますが
出発が11時過ぎという
リラックスタイムに差し掛かっていたためか
走り出してすぐ
同行者の一人が
「玉名のS.Aには吉牛があったよね~。」
と
完全に意味の分からない事を言い出しました。
もしや。
喰うてまうやろ~。
喰うてまいました。
しかも、お互い
吉牛とは何の関係も無い
・・・・おとなりのお店で。
「ラーメン」
と
「クリームコロッケ・からあげ定食」
ですから。
もう完全に
僕の頭からは
クライミングなんて言葉は
2年後か3年後かに飛んで行ってしまったわけで
そして
少なくとも同じ気持ちになっていた
同行者のMさんが
「今日博多スターレンでプロレスがある。」
と。
またつぶやいたのです。
「行きますか!?」
「行っちゃう!?」
ってことで、危うく
激しすぎる一日の幕開けとなりそうでしたが
チケットが余っているのか
調べた結果
どうしても
確認がとれなかったので
さすがに危険だと判断し
プラン1
キャンセルで。
とまあ、ここで一付き
車を走らせる事しばらく。
我々に迫る次なる選択肢が
また一つ
「お酒を飲んだらラーメン!」
的な、
必須ワンセットムーブ
たるものが
「インパクト」という言葉にはくっ付いちゃいます
あら。
もう
お気づきですか??
そんなあなたはB.10通
そうです。
「インパクト」へ行ったら「鳥栖プレミアムアウトレットモール」!
通称
「鳥栖プレ」
これ。必須ワンセットムーブなのです。
いつもは、帰路の途中で立ち寄りますが
この日は、気分を変えてみようと
「先に行くか。後で行くか。」
また、この日の発言凶様の
ご提案でした。
しかし
私は迷わず答えました。
「先に行きましょう。」
と。
はたから見ていれば
もう全く
わけの分からぬ行動と存じ上げます。
私たち自身。
この時点
いや、
吉牛発言の時点で
目的を見失っていたのでしょう。
もう
それはそれは
水を得た魚の様に
軽やかに動き回る同行者M
「ここに来ている誰よりも来場数を重ねてるぜ。」
という思いを隠し隠せず
胸を張って歩いた
いつものプレモゲート
「トイレに行くときはここで休むんだぜ!」
と
皆に訴える様にカメラのシャッターをきりまくった
いつものプレモインフォメーション前
楽しい一時。
※ 確認事項 ※
【目的】
クライミングジム「インパクト」
・・・・・・。
到着時刻。
ジムオーナー。マックさんも
「遅いですね。」
と、一言。
道中の出来事なんか
口が裂けても言えませんが。
早いとこ登っちゃいましょう。
と言う事で
今回の課題も30本
登れたら自分のカードにスタンプ押しちゃいます方式。
登ってなくても、押せちゃうんですけど・・・・。
そこは自分に厳しく方式で。
さてここからは
サラサラ飛ばします!!
この日のジムでの内容は皆無に等しいぐらいの薄っぺらさですからね。
めちゃめちゃスタートが遅いクライミングなのに
入念なオブザベーションをかかせない人。
結構、背後から見られてます。
このような具合で登っている模様は
このくらいですから。
わかりきった事ですが
こんな日にクライミングという言葉を発する事じたい
おこがましく。
本日の目的は
1時間あまりで見事に燃え尽きたのでありました。
終了時刻
その代わりと言っては何ですが
この日はイボルブのシューズを試し履きできる日で
Mさんはここぞとばかりに
シューズを取っ替え引っ替えするのでした。
その様は、スーパーで試食を何度も繰り返す
たちの悪いおばさんの様な
いや、そんな可愛いものではありません。
それは
まるで悪魔
そう。
デビル。
私の目には
そう写ってしかたなかったのです。
ちょうどこんな感じの様に
・・・・・・・。
そんなクライミングを終えた頃には
私達が
いつもひそかに楽しみにしている
メインイベント
が。
あるのです。
「抽選・ジャンケン大会」
その中。
とてつもなく巨大な小宇宙(コスモ)を燃やす聖闘士(セイント)が
一人。
そして、くじ引きが始まります。
私たちは、別名
「バウンティーハンター」
賞金稼ぎの異名が付いています。
さあ、きょうは何か当たるかな!?
むむっ~!!
って。
僕が当たりました。
「ビジター一回無料券」
その瞬間をパシャリ。
「ビジター券なんていらねーぜ」
と
その間もあのお方は
ひとりコスモを燃やし続けた状態で
ジャンケン大会に突入
「君はコスモを燃やした事があるか!?」
この男。
また
勝っちゃうのでした。
勝利のVバッグ!!
「登れなくてもジャンケンあるさっ」
と言わんばかり
もう。
顔が、イヤらしい
悪魔です。
この後も
終止ニヤニヤ。
私もニヤニヤ。
前回に引き続き
申し訳なさを感じつつも
湧きい出るものは
押さえる事が出来無いのであります。
うちのデビルがほんとすいませんっ。
この後もずーっと
見てました。
バッグ。
さて、いかがでしたでしょうか。
本日はこれで、おーしーまい。
急遽今夜は
ボル天合コン部
発動。
夜の部の始まりです。
発病した豆ちゃんもおさえ
主催者、永田さんと一緒に
本日のカッパリマキさんも
夜の街へ
・・・・。
結果は惨敗。
腹いせなのか
なんなのか
・・・・・。
カメラに気づいたデビルMAKI氏が
私にBダッシュ。
この次の瞬間。
私に華麗な飛び蹴りをかまし
私は大転倒。
ハチャメチャに酔った永田さんが
「暴力は良く無いよ~イイェ~イ!」
と
なだめ
最後は「イエ~イ!イエ~イ!」で
記念写真。
ちなみに左の人。
とても顔色悪いですが
この度、病を抱えながらの参加です。
合コンに対するモチベーションの垢?坤佝瓦韻討い泙后?
クライミングにもそうあってもらいたいものですが・・・。
帰り道。
メスのクワガタ虫を見つけ
必死で何枚も写真を撮っている自分に
せつなさを感じながら
そして
合コンの席の
悪ノリで、
粘着性MAXのシールを
「可愛い♪」
と言われながら
ベタばりされた腕時計を見ながら
僕は切実に思うのです。
「やっぱりクライミングっていいよな。」
でしょ??
終わり。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ROCKBAKKA PHOT ALBUM
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
THANK YOU
&
MAKI
クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ