2012年4月20日
「この間の1日」 熊本のクライミングROCKBAKKA/ロックバッカ
熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ
皆さんこんにちくわ
関節の病に冒された
カワバッタンです。
先週の土曜日
14日に
「ボルダー天国」通称「ボル天」の
タイコウォール
ホールドチェンジが行なわれました。
その模様を
本日は、遅くなりましたがお送りさせて頂きます。
私は所用のため
お昼からの入天となりましたが
午前部隊の皆々様方のお力により
ボル天が、バージョンアップへの軌跡を
すでに描き始めており・・・・
トラックで移動販売
「街のホールド屋さん」

あっ、ポッキーも忘れずに。

む~。
こんな鮮やかな色をした
ホールドが付いていたなんて・・・
ボル天のイメージは「グレー」でしたから。
でもこんなきらびやかさを取り戻せたのは
言うまでもなく
ホールド洗浄職人がいたおかげであります。
ボル天お抱えの常駐洗浄職人
「ICHINOSE氏」

哀愁漂わせる背中
からの

もっかい背中

このお方の手により
ホールドは
return virgin

こんなにも鮮やかに

こんなにも美しく

こんなにも沢山

「水も滴るいいボル天」

そうそう。
中をのぞいてみると
すでにホールドはリセットされ
もう新しいのが
わんちゃかしてます。

その中で見つけた
「やんちゃホールド」
あえて補足はしませんが・・・

そんな僕も
「高橋名人」

新しいレンタルシューズ

皆で分担して
ホールド設置

「SUGURU」
あーじゃない

こーじゃない

これどうだい

効く効く~。

と、まあ。
ご覧のように、皆協力して
この日の作業を進めています。
・・・・・が、
そんな中、ひと際怪しい動きをみせる
青年がいます。
青年Tanaka
とでも言っておきましょうか。
彼はある目論見を立てておりました。
それは
「この壁。めっちゃ悪くしたろか。」
キラーン

完全にダークサイドです。
彼は止まりません。
「悪くしたろか。」
キラーン

「悪くしてまえ」
キラリラーン

そして
彼が付けたホールドは
異彩を放って今もなおタイコウォールに君臨しております

どうか
そんな壁を楽しんで下さい。
そして出来上がった壁を記念写真

PASYA!!

最後には
なんと
オーナーあきもとさんに
味千ラーメンに連れてって頂きました。
終了5分前に来て
ブルーシートをたたんだ豆ちゃんも
「ごちそうさまです。」
と、
そのツナギ姿が語っています。

よっ!味千
世界の味!

・・・・世界ラーメンて。
なんなん。
何にしようか。

う~~ん。

ISHIMARU氏「おごりだしさ、メガあじせん(¥1100)に全部のせ(¥1100)って出来んのかな・・・・」

ISHIMARU氏「てか、やっぱそんな食べらんね~や」

お後がよろしい様で。

男たちの背中
今日はこれまで
Bye-Bye!!

クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ