2011年5月7日
この世の終わり
どうもこんばんは。
泣く子も黙るB.10通信のお時間です。
寝ている人は起きて下さい
今すぐに!!
さあてこんな強気で始まる今夜は、期待度大だと思うでしょーう!?
ざんね~ん!今日はミミズほどのネタもございません。
威張ってしまうのは、ライフライターとして失格でありますが・・・。
無い物は無いとして。
少しだけ今日の物語と私の頭の中をお見せする事にします。
本日は学校でありました。ご存知の方はおなじみの。
そこでいつになく東バイパスから北バイパス、果ては飛田バイパスへと
イナズマのように駆け抜けて行ったわけであります。
無論。急に飛び出した者がいるとすれば、私は一瞬であの世往きです。
その時はサヨナラも言えず、サヨナラをした事に
私は心を残しますので、天への帰郷後も日替わりで皆さんの前にスぅ~っと現れる事だろうと思います。
ですからどうか、その時は幽霊だー!!なんて騒がずに、落ち着いてね。
という事でわざと話を脱線させましたが
学校のちょうど前にローソンがあります。
そこに朝飯を買うために立ち寄りました。
その時向かい側へ渡るために信号待ちです。
すると
正面には同じくシグナルウェイティングをする女子高生の二人組がいるではありませんか
僕はその子達を「ジョシコーセーズ」と名づけました。
ビートルズでもハイロウズでもありません。
そのジョシコーセーズはこちらを見てひそめき合っています。
こちらサイドには僕しかいませんので、確実に対象物としては私に間違いありません。
何だ何だ・・・・・
と、多少ドキドキしながら
青から黄へ
黄から赤へ
そして目の前の信号はGOシグナルへ。
こいつらチョッチュネー。
と思いながら
ちょいと意識的に全神経をそのジョシコーセーズにかたむけます。
すれ違う刹那よりも短いその時を
僕は今でも思い出します・・・。
そんな意識的なすれ違いをしたその瞬間。
私の耳に飛び込んで来た言葉。
『アレよアレ。』
ナニっ!?
まずアレ呼ばわりされる事はありません。
しかもアレってどれ!?
最近BLOGを見て下さる数が少しずつ増えつつはありますが
僕はそんなに有名になったつもりも無いですし
そもそもアレに尊敬の意は全く感じません。
彼女らは僕の何を知っているのか。
なんだかこの情報社会の傷を背負った様な
ムッとすると言うより、多少心に傷を負いながら
ローソンでおむすび一個とみかんじゅーちゅを買ったのでした。
※しばらく忘れる事が出来ないだろう単語
アレ
※そしてしばらく目に入る度にドキッとするであろうもの。
ローソンとあの付近の女子高生
買い物を終えた僕が、向かいの学校へ戻る時
先ほどのジョシコーセーズがバス停でバスをお待ちになっています
その横を通り過ぎる時の私の全神経の幕を落とすスピードと言ったら
もはや言うまでもないでしょう
だってもう聞きたくないもん
『あっ、またアレだよアレ。』
って。
おしまい。