2011年2月4日
コンペコンペコンペコンペ
懲りずにこんばんは!!
B.10通信第二班、班長河端です。
こちらも告知ですが・・・
リンク先の記事まんま張り付けです。
ソックリそのままコピペです。
がしかし!!
新鮮なニュース。
2月の20日にどうやら生岩コンペがあるらしいのです。
内緒ですよ。
『ロマンスヶ丘のボルダリングコンペ』
詳細は下の記事を見てみてちょんまげ。
参加したい人はいますか??
それ次第で私と永松さんは行こうかな~と今検討中です。
ご決断をよろしく!!
では
河端まで。
ロマンスヶ丘ボルダリングコンペ2011
2011年2月20(日)開催!!
参加申し込みは2011年1月24日(月)より受付開始!!
要項はこちら↓↓↓
・競技会場
福岡県田川市夏吉 「岩屋公園」周辺
・目的
田川市の新しいボルダリングエリアを紹介する事により、
九州内外のボルダリング愛好者の交流、ボルダリングの普及
と発展を目的とする。
・開催日
平成23年2月20日(日) 小雨決行
・協賛
決定次第、大会ホームページに掲載
・競技資格
ボルダリング、フリークライミング愛好者。
プロクライマーを除く。
・競技日程(2月20日)
8:00~9:00 受付
9:30~ 開会式・競技説明
10:00~15:00 競技
15:30~16:00 表彰式
16:00~17:00 清掃
・競技規則
時間内に指定課題(50課題)をトライし、完登した課題の
合計点で順位を決定します。
※同率の場合は、実行委員長の判断により
順位を決定します。
・出場定員
男女総数100名
・参加費
3,000円(スポーツ傷害保険代含む)
※事前に郵便振替にてお振り込み下さい。
振り込み確認後、受付完了とします。
※振り込み用紙の通信欄に氏名・住所・電話番号を
ご記入ください。
※荒天等により中止となる場合も参加費の返還は
致しません。
・募集期間
平成23年1月24日(月~2月13日(日)
※定員に達し次第受付終了とします
・その他
高校生以下の参加は、保護者の承諾を元に参加してください。
クラッシュパッド、ボルダリングに必要な道具は各自持参してください。
ゴミは各自で持ち帰ってください。
トイレは一箇所のみ仮設トイレを設置します。
コンペ終了後、全員で清掃・ブラッシングを行います。
前泊希望の方は、申し込み用紙の前泊希望欄に
ご記入ください。
周辺のバンガロー(1,000円くらい)をこちらで予約致します。
・問合せ先
藤井携帯 ? 090-3734-9029
E-mail(問合せ) bocchi_is_nuts@yahoo.co.jp
・申込み
所定の申し込み用紙にご記入の上、下記申し込み先まで、
郵送にてお送り下さい。
申込書と上記要項はこちらでダウンロードして下さい
↓↓↓
要項&申込書PDFファイル
< 協賛各社 >
AKIRA CLIMBING HOLDS
クライミングジム OD
クラックス
コーラルロック
パタゴニア
VOCK
マルサンアイ
モンベル
クライミングジム リバー宮崎
< 後援団体 >
へっぽこ沢同人会
八幡山岳会